2011.12.05
伊勢神宮・名古屋城旅行【4】おもてなし武将隊もといイケメン武将隊①
ドキドキワクワク・・・・・・・
初めて見に来たけど、みんなレジャーシートとか、踏み台みたいなのとか。
めっちゃ準備いい!!!
でもこれはきっと常連さん達だろうな~
あたしもミニオ言っててなんとなく解るような気がした。
勝手が解らないまま誘導されて地べたに座る事に。
レジャーシートが無くて残念!!!
下が土だから座るに座れず足しびれる!!!!!!!!!!
そんな誘導を最初はスタッフの方がしていたのだけど。
武将隊が登場してからは、子供、お年寄り、車いすの方など。
武将隊達がそれぞれ誘導してたのよ。
ちょくせつ「そこの者、前へ」的な。
なんだかそういうのいいなぁって感じた。さすが地元の方々。
あたし達は・・・・・・
買って解らずみんながどこに配置されるのかも解らず。
四角く囲む形だったんだけど、なんと真横。しかも後ろ寄りの。
なので見える姿は斜め側と背中。
そして目の前には白髪のご老人。「シラガ」じゃなくて「ハクハツ」ねwww
でもそんな中でも頑張って首を伸ばして写真も撮ってみた!!!!
■前田 慶次

あたしが注目してたのは前田慶次さま。
彼がきっと一番人気だろうな的な雰囲気だったので
あたしも見逃さずw
紅い甲冑がカッコイイ。
最初はみんなと同じ所でスタンバってたんだけど。
それぞれの武将紹介の時にその場から消えてたのね。

気が付いたら観客の後ろから
「ワ~ッハッハッハッハッハ!!!!!」
って登場して、観客のケータイで自分撮り(笑)
そして
「待受けに設定しておけーぃ!」
みたいな。
あたしのケータイもお願いしたいwww
見て、この若くて爽やかな笑顔!!! こりゃー人気だよねw

ついつい画像大きい方で載せてしまったぃ。 髪型すげぃ
■徳川家康

家康って言ったら教科書の絵だと
どうしてもオッサン的イメージだったんだけどもね。
オッサン的な感じではないものの
渋い方なのかな??
って思った第一印象。
でもニコー


やっぱさすがイケメン武将隊。 爽やか~ 危うく鼻血が。
ちょっとねー、来ちゃったよ、家康さまに。
なんてステキな笑顔なんだろかー 優しそうな笑顔だよね
音声の不具合で家康さまのマイクが途切れ途切れになっちゃったんだけど
途中からインカム的なマイクを上にあげて地声で演じてた。
マジよかったっす。萌えました。
長くなりそうだったから一旦ここで
つづく~


初めて見に来たけど、みんなレジャーシートとか、踏み台みたいなのとか。
めっちゃ準備いい!!!
でもこれはきっと常連さん達だろうな~
あたしもミニオ言っててなんとなく解るような気がした。
勝手が解らないまま誘導されて地べたに座る事に。
レジャーシートが無くて残念!!!
下が土だから座るに座れず足しびれる!!!!!!!!!!
そんな誘導を最初はスタッフの方がしていたのだけど。
武将隊が登場してからは、子供、お年寄り、車いすの方など。
武将隊達がそれぞれ誘導してたのよ。
ちょくせつ「そこの者、前へ」的な。
なんだかそういうのいいなぁって感じた。さすが地元の方々。
あたし達は・・・・・・
買って解らずみんながどこに配置されるのかも解らず。
四角く囲む形だったんだけど、なんと真横。しかも後ろ寄りの。
なので見える姿は斜め側と背中。
そして目の前には白髪のご老人。「シラガ」じゃなくて「ハクハツ」ねwww
でもそんな中でも頑張って首を伸ばして写真も撮ってみた!!!!
■前田 慶次

あたしが注目してたのは前田慶次さま。
彼がきっと一番人気だろうな的な雰囲気だったので
あたしも見逃さずw
紅い甲冑がカッコイイ。
最初はみんなと同じ所でスタンバってたんだけど。
それぞれの武将紹介の時にその場から消えてたのね。

気が付いたら観客の後ろから
「ワ~ッハッハッハッハッハ!!!!!」
って登場して、観客のケータイで自分撮り(笑)
そして
「待受けに設定しておけーぃ!」
みたいな。
あたしのケータイもお願いしたいwww

ついつい画像大きい方で載せてしまったぃ。 髪型すげぃ
■徳川家康

家康って言ったら教科書の絵だと
どうしてもオッサン的イメージだったんだけどもね。
オッサン的な感じではないものの
渋い方なのかな??
って思った第一印象。
でもニコー



やっぱさすがイケメン武将隊。 爽やか~ 危うく鼻血が。
ちょっとねー、来ちゃったよ、家康さまに。
なんてステキな笑顔なんだろかー 優しそうな笑顔だよね

音声の不具合で家康さまのマイクが途切れ途切れになっちゃったんだけど
途中からインカム的なマイクを上にあげて地声で演じてた。
マジよかったっす。萌えました。
長くなりそうだったから一旦ここで
つづく~


2011.12.04
伊勢神宮・名古屋城旅行【3】ぷらぷら名古屋城
前日の雨もすっかり上がった旅行2日目。
早目に起きて、早目に朝ご飯して、早目にホテルをでる。
いざ、名古屋へ
いいお天気でとってもほがらかな2日目。
伊勢でもこのくらいの天気だったらよかったんだけど。
でも。名古屋では伊勢での雨でちょっぴり残念だった気持ちを。
いとも簡単に吹き飛ばしてくれたのでした!
名古屋ついて一路名古屋城へ。
実はあたし名古屋おもてなし武将隊を前にテレビで見てから
機会があったら見てみたいな~って思ってたのね。
名古屋城に到着
シャチホコが迎えてくれた(笑)

何やら菊のお祭り中だったみたい。

菊はよく解らないけど、キレイな青空に映えた菊たちだった!!
武将対の演武までに時間が空いてたからちょっと腹ごしらえ。

味噌カツ!!!!!
あ、でもこれは力石が食べてたの。 あたしはきしめん。
そして天守閣方面へ向かうと

どーーーーーーーーーーーーーーーん
立派なお城!!!!! 松山城もかっこよかったケド名古屋城もカッコイイ


もちろん記念撮影
セルフタイマーって便利ね!でも白飛びしちゃってる。。。。
そして。とうとう。とうとうとうとう。
楽しみにしていた武将隊。 ドキドキドキドキ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その前に、カワユスゆるキャラがいたの。

お城にはゆるキャラがつきものなのかしら?
400年の旅人「はち丸」ちゃん
めっちゃ萌!!!!!!だった(笑)
この日めちゃ強風で。
はち丸ちゃんがずっと口元に手をあててたから
つい。頭飛んで行かないように
おさえてるだと思っちゃったwww

見て!
イラストのはち丸ちゃん。
めっちゃかわいっしょ


お口カワユス
若干NHKのゼンマイがくっついてる
あの方に似てる。。??

そしてメインの武将隊のみなさま。
この日は全員終集結だったからか、ギャラリーめっちゃいたよ。
そんな中。事前にブログでチェキってたあたしは
前田慶次さまが気になってしょうがなかったのでした~
つづく~

早目に起きて、早目に朝ご飯して、早目にホテルをでる。
いざ、名古屋へ
いいお天気でとってもほがらかな2日目。
伊勢でもこのくらいの天気だったらよかったんだけど。
でも。名古屋では伊勢での雨でちょっぴり残念だった気持ちを。
いとも簡単に吹き飛ばしてくれたのでした!
名古屋ついて一路名古屋城へ。
実はあたし名古屋おもてなし武将隊を前にテレビで見てから
機会があったら見てみたいな~って思ってたのね。
名古屋城に到着

シャチホコが迎えてくれた(笑)

何やら菊のお祭り中だったみたい。

菊はよく解らないけど、キレイな青空に映えた菊たちだった!!
武将対の演武までに時間が空いてたからちょっと腹ごしらえ。

味噌カツ!!!!!
あ、でもこれは力石が食べてたの。 あたしはきしめん。
そして天守閣方面へ向かうと

どーーーーーーーーーーーーーーーん
立派なお城!!!!! 松山城もかっこよかったケド名古屋城もカッコイイ



もちろん記念撮影

セルフタイマーって便利ね!でも白飛びしちゃってる。。。。
そして。とうとう。とうとうとうとう。
楽しみにしていた武将隊。 ドキドキドキドキ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その前に、カワユスゆるキャラがいたの。

お城にはゆるキャラがつきものなのかしら?
400年の旅人「はち丸」ちゃん

めっちゃ萌!!!!!!だった(笑)
この日めちゃ強風で。
はち丸ちゃんがずっと口元に手をあててたから
つい。頭飛んで行かないように
おさえてるだと思っちゃったwww

見て!
イラストのはち丸ちゃん。
めっちゃかわいっしょ



お口カワユス

若干NHKのゼンマイがくっついてる
あの方に似てる。。??

そしてメインの武将隊のみなさま。
この日は全員終集結だったからか、ギャラリーめっちゃいたよ。
そんな中。事前にブログでチェキってたあたしは
前田慶次さまが気になってしょうがなかったのでした~
つづく~


2011.12.01
伊勢神宮・名古屋城旅行【2】暴風雨の伊勢神宮

超雨でした。
超風でした。
超横殴られた。
現地でビニール傘買っちゃった。
そんな天候の中でもめげないあたし達!!!!!
だってせっかくの旅だもん!
もちろん晴れがいいけど、でも雨でも楽しんでしまえ~ぃ!!!!!
あまりにも強風だったのか。葉っぱがたくさん落ちてた。

外宮、内宮回ってる時が一番暴風雨だったのかもれない。
だって写真が一切残ってないもん(笑)

そして次の写真はコレ!!!!!!!!!!!!!!!
赤福本店のしるこ。ちょっと寒かったし疲れたしで。
優しい味で本当に癒された時間だったなぁ。。。。

さすが土曜日。雨でもこんなに人がわんさか。





このお店神路屋でお土産調達。
そして旅館へ

モチロンこれは欠かせない!!!
つづく~

